どーもKABUOです。
2019年5月、GWの最中
カンボジアを旅して参りました
今回は
世界遺産サンボー・プレイ・クックが
ありますコンポントム州の中心街を
散策したときの記録をご紹介します。
サンボー・プレイ・クックで有名ですが
町の様子を紹介しているサイトや
書籍があまりありませんでしたので
今後訪れる際の参考にして
頂ければと思います。
スポンサーリンク
コンポントムの夜の街をトコトコ散策した話
サンボー・プレイ・クックの
観光が終わり、ホテルでまったり
過ごしていたのですが、
小腹が空いたのでコンポントムの
夜の町へと繰り出しました。
シェリムアップとプノンペンを結ぶ
経由点にあるこの町は
日中は車の往来も多いのですが
夜中の7時以降になりますと
車の往来も弱まり町は静かになります。
こちらがコンポントムの中
心街になります。
コンポントムの中心にあります
象と虎の置物はコンポントムに訪れる
観光客の方々の人気撮影スポットで、
観光客ですが外国人は少なく
カンボジア人の方々が殆どで
よりローカル感を味わえます
最近建てられたばかりのホテル
サンボー・プレイ・クックが
世界遺産に登録されてから
ホテルやレストランの進出も進み
現在町では建造ラッシュ中。
こちらはガソリンスタンド
約1$位で給油出来ますが
カンボジアの物価を考えると
結構割高な料金です。
ちょっとした雑貨屋さんは
営業しておりましたが
殆どのお店は夜8時以降になると
閉まってしまうので買い物の際は
注意が必要になります。
コンポントム市場周辺です。
市場は閉まってしまいましたが
夜からは屋台が立ち並ぶ。
食堂も出ておりカンボジアの
家庭の味も堪能出来ますし
東南アジアでよく見かける
虫の唐揚げ何かも売られていますので
チャレンジしてはいかがでしょうか
英語は殆ど通じませんが
素朴で親切な人たちが多く
ゆったりとした時間が流れる
この街が好きになってしまいました
(* ̄∇ ̄*)
シェムリアップやプノンペンの
外国人向けの観光地よりも
こういったローカルな場所に訪れて
ディープなカンボジアの文化を
触れてみてはいかがでしょうか
以上
コンポントムの夜の街を
トコトコ散策した話でした
おすすめ関連記事
スポンサーリンク