どーもKABUOです。
今回は、山形県長井市にあります
道の駅川のみなと長井を
ご紹介します。
スポンサーリンク
道の駅 川のみなと長井
長井市の中心街にあります
2017年にオープンした
こちらの川のみなと長井さん。
長井市の中心街にあり
近くに入浴施設もありますので
置賜地方の観光拠点となります。
こちらが
道の駅川のみなと長井の
場所になります。
こちらが駐車場。
そんなに大きくはありませんが
中心街の立地の利便さを考えますと
車中泊の際でも非常に便利です。
こちらが観光案内所です
長井市他、置賜地方の観光案内が
充実しておりました。
観光案内所では
無料の電動レンタルバイクの
貸し出しを行っており
道の駅で車を駐車してから
市街地への散策も気軽に行えます。
こちらは構内にあります
産直所の様子です。
こちらは長井市特産品の
馬肉チャーシュー。
長井市では古くから
最上川舟運により栄えた歴史があり
馬を使っての荷馬や飼育が
盛んに行われた事から
馬肉食の文化が生まれ
現在では馬肉を使った特産品を
道の駅の中で購入出来ます。
長井市で5月頃に
毎年各地区で開催される
黒獅子まつりの工芸品も販売中。
黒獅子まつりの記事はこちらです
長井市は日本一のけん玉製造を
製造量を誇り、道の駅では
工芸品のけん玉の他に
競技用のけん玉も販売されています
2016年には長井市民が一丸となり
けん玉を連続してキャッチする
最多人数という企画で
ギネス記録が生まれました。
こちらがレストラン。
天井が高く広々としており
清潔感のある店内では
長井の野菜をふんだんに使った
地産地消のメニューが基本で
ご当地グルメ、馬肉ラーメンの他に
米沢牛のステーキが味わえます。
長井市や置賜地方に寄った際には
ぜひこちらの道の駅に来てください!
以上、道の駅川のみなと長井さんの
ご紹介でした。
ランキングに参加しています
記事の内容がよろしければ
バナークリックをお願いします
スポンサーリンク