どーもKABUOです。
2019年4月、
山形市高瀬地区のお花見スポットの
写真撮影を行いました。
以前高瀬地区の歴史や史跡を
ブログでまとめましたので
こちらもご覧ください
高瀬地区はジブリ映画
「おもいでぽろぽろ」や
紅花の栽培で有名な所ですが
春の季節には高瀬川に上げられる
高瀬のこいのぼりや見瀧寺の
シダレ桜等見所が多くあり
ご紹介できればと思います。
スポンサーリンク
山形市高瀬地区の春の名所と桜スポットをご紹介!
高瀬川
高瀬川沿い咲き誇る桜。
風立寺
高瀬地区で有名なお寺、風立寺
桜は多く咲いていませんが
春を感じられます。
見瀧寺のシダレ桜
山形市指定天然記念物の
見瀧寺のシダレ桜。
見ごたえがありましたね~
高瀬小学校
高瀬地区は山形市の中では
田舎の方なんですが
ゆったりと時間が流れており
素朴な田舎の風景が残っていて
僕はここの町が凄く好きなんです。
八幡神社
派手さはありませんが
ここの桜も良かったです。
高瀬川のこいのぼり
高瀬地区では毎年4月中旬から
ゴールデンウィークにかけて
高瀬川にこいのぼりが上げられ、
川沿いには桜が咲き誇り、
全国でも桜が見える
こいのぼりはあまりなく
インスタスポットとしても
おすすめする場所です
素朴な風景に癒される
そんな素敵な高瀬地区でした。
また近くには立谷川の芝桜も
素敵な所ですので
ぜひ観光にいらしてください
関連記事
ランキングに参加しています
記事の内容がよろしければ
バナークリックをお願いします
こちらが今回のルートです
スポンサーリンク