KABUO原付CUBで激走。山形東北歴史・史跡・グルメ巡りの旅(時々海外も)

故郷山形を中心に東北各地の歴史や史跡、グルメなんかを読者の方々に詳しくご紹介出来ればと思います。

平川市 道の駅いかりがせき津軽関の庄をご紹介!🚘

どーもKABUOです。

 

 

津軽地方の歴史と史跡、

観光スポット巡りの

旅を行っておりました

  

 

今回は青森県平川市にあります

道の駅いかりがせき津軽関の庄を

ご紹介します。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

道の駅いかりがせき津軽関の庄

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20190402105536j:plain

 

その昔、碇ヶ関には関所を

設けていた事から

道の駅いかりがせきさんには

関所のレプリカが設置されております。

 

 

道の駅いかりがせきの

場所はこちらです。

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20190402110150j:plain

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20190402110231j:plain

 

碇ヶ関の特産品

自然薯やマルメロを使った

お土産がたくさん並んでおり

マルメロは柑橘系の果物で

ぜんそくや咳止めなどにも良いとされ

健康にも体にも良い食品になります。

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20190402112703j:plain

 

こちらは自然薯を練り込んだ

珍しいソフトクリーム

ねっとりとした食間が特徴的で

ここでしか味わえない味です。

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20190402124508j:plain

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20190402124546j:plain

 

他にも青森らしい

リンゴやにんにくを使った

お土産もありました。

 

f:id:deep-karuma-waap-ec-real-s1:20190402130146j:plain

 

道の駅いかりがせきには

温泉施設も隣接しており

温泉でくつろいだり出来ますので

車中泊する際にも最適な場所で

近くには24時間営業の

コンビニもありますので

凄く便利です(* ̄∇ ̄*)

 

温泉の様子はこちらの記事で

紹介しています

www.yamagatakabuo.online

 

以上、道の駅いかりがせきでした

 

ランキングに参加しています

記事の内容がよろしければ

バナークリックをお願いします

にほんブログ村 旅行ブログ 東北旅行へ
にほんブログ

 

おすすめ関連記事

www.yamagatakabuo.online

www.yamagatakabuo.online

www.yamagatakabuo.online

 

スポンサーリンク