どーもKABUOです。
青森県津軽地方の歴史と史跡、
観光スポット巡りの旅に
行ってきました
今回ご紹介しますのは
青森県五所川原市にあります道の駅
十三湖トーサムグリーンパークさんの
施設内やお土産を中心に
ご紹介します。
スポンサーリンク
道の駅トーサムグリーンパーク
牛の形をした外観、
道の駅周辺では牛を放牧しており
名称のトーサムですが
アイヌ語で湖のほとりという意味で
道の駅からは十三湖が一望出来ます。
道の駅トーサムグリーンパークさんは
こちらです。
道の駅の脇には展望台が設置されており
子供達が喜ぶロング滑り台も!
お盆の時期に訪れましたが
たくさんの子供達が楽しそうに
遊んでおりその姿に癒されました
(* ̄∇ ̄*)
十三湖から水揚げされるしじみは
五所川原市の名産品で
道の駅内では生の大きなしじみや
佃煮やお土産が並んでおり
十三湖のしじみはスーパーで売っている
普通のしじみと比べ身が大きく
十三湖に訪れた際はお土産に
購入をおすすめします。
またしじみを使ったオリジナル料理が!
しじみの出汁で作ったしじみラーメンや
こちらの道の駅でしか見られない
しじみカレーパンも販売されており
隣接のレストランで飲食出来ます。
しじみカレーパンはなかなか
想像できない味で気になりますね。
数が非常に少ない幻の牛、市浦牛
品評会では東日本チャンピオンにも輝き
そんな市浦牛をお高いですが
ステーキで頂くことも出来ます。
市浦牛は聞いたことが無かったのですが
値段を見てビックリしました( ´゚д゚)
五所川原市市浦地区や中泊町に
観光にお越しの際は
道の駅トーサムグリーンパークに
是非行ってみてください。
ランキングに参加しています
記事の内容がよろしければ
バナークリックをお願いします
おすすめ関連記事
スポンサーリンク