どーもKABUOです。
山形市蔵王上野にあります
日帰り温泉、天神乃湯さんに
訪れましたのでご紹介します。
スポンサーリンク
山形うわの温泉天神乃湯
営業時間 10:00-22:30
こちらが天神乃湯さんです
蔵王の大鳥居を潜り蔵王に向かう途中に
看板と暖簾が立っており矢印の方向に進めば
こちらの温泉に到着です。
少し道が狭いですのでご注意ください
こちらが天神乃湯さんの
場所です。
入浴料390円
こちらの券売機で購入
休憩室の大広間は600円で
利用ができます。
ちょっとしたお土産の他に
たまこんにゃくも販売しており
施設からたまこんの匂いが
立ち込めておりました(笑)
こちらが休憩場です。
大広間を使わずともこちらの休憩場だけで
十分休息出来ますし、さらに再入浴も
可能ですのでとても便利です。
しかも漫画が完備されています(*´∀`)♪
ワンピースも全巻ありましたので
入浴後は少し読書をしながら
休憩しちゃいました。
子供も遊ぶスペースも完備されており
家族連れの方も長い時間利用できるのでは
無いでしょうか。
こちらは飲用様の温泉です
肝機能の障害や高コレステロール
便秘に効能があり、
飲んだら健康になること間違いないです。
こちらが脱衣所です
貴重品のロッカーは
外にあります
こちらが天神乃湯さんの露天風呂です。
こちらの他にも
内風呂も完備しております
ナトリウムカルシウム
硫酸塩温泉で
入浴しての効能は
間接リウマチ、間接症、腰痛症
神経痛、五十肩、打撲、ねんざ
冷え性、胃腸機能、高血圧
糖尿病、高コレステロール血症
喘息、肺気腫、痔の痛み
疲労回復、健康増進に
効果がある温泉です。
露天風呂にありますもう一つの浴槽
トルマリン鉱石を使用しており
ストレスの解消や疲労回復
治癒力の向上など健康増進に効果があり
少しぬるめの温泉でこちらはゆっくりと
入浴できます。
では湯船につかりましょう
ふ~~~~(*´∀`)♪
少し熱めの温度でしょうか
でも外は寒いので丁度良いです。
ここは夏場に訪れますと
新緑に包まれて良い場所なんですよ
源泉は日本でも珍しく
お湯は無味無臭でサラリとしており
美肌効果が高く温泉からあがった後は
お肌がスベスベでした。
この後、
漫画を読み休憩しながら
もう一回入浴しちゃいました
以上
天神乃湯さんのご紹介でした。
ランキングに参加しています
記事の内容がよろしければ
バナークリックをお願いします
おすすめ関連記事
スポンサーリンク