どーもKABUOです。
天童温泉にあります日帰り温泉、
天童グランドホテル舞鶴荘で
日帰り入浴しに行きました。
今回も温泉パスポートを使用して
お得に入浴しましたので
ご紹介します。
温泉パスポートの記事はこちらです
スポンサーリンク
天童グランドホテル舞鶴荘
天童グランドホテル舞鶴荘さんは
湯量毎分45リットルも沸き出し
天童温泉の中でも
最大湯量を誇るとされています。
天童グランドホテル舞鶴荘さんは
こちらの場所です。
入浴料500円→400円
温泉パスポートを使って
100円引きで入浴出来ます。
こちらが舞鶴荘さんの
ホテルのラウンジになり
フロント近くに貴重品入れの
ロッカーが設置されております。
こちらが温泉の休憩所。
立川談志さん等の多くの著名人の
写真が飾られておりました
こちらが温泉の入り口になります
こちらが脱衣場です
髭剃りも完備されておりました
こちらが舞鶴荘さんの温泉です。
洗い場も広々としており
内湯と露天風呂が完備されています。
露天風呂はこんな感じです
訪れた日は12月の真冬、
冷たい風が肌に染みますが
町中にあるのにかかわらず
車の騒音もあまり感じられず
のびのびと入浴出来そう(o≧▽゜)o
泉質】
使用源泉名:天童温泉協同組合第6号、8号、9号各源泉
採水位置:天童温泉協同組合第6号、8号、9号各源泉合流貯湯槽
泉質:ナトリウム・カルシウム—硫酸塩温泉
源泉の温度:60.6℃(分析時の温度)
供用場所での温度:43.0℃
水素イオン濃度:8.1ph
蒸発残留物:1761mg/kg
【効能】
慢性皮膚炎、神経痛、筋肉痛、関節痛、慢性消化器病、痔疾、冷え性、疲労回復、健康増進など
(公式ホームページ)
天童温泉最大の湯量を誇る
源泉掛け流しの温泉です。
では温泉に入浴しましょう
ふ~("⌒∇⌒")
温度は42℃との事で
内風呂は少し熱いと感じる位ですが
露天風呂は寒い外気もあり
ちょうどよい温度くらでしょうか
お湯は無色透明でさっぱりしており
お風呂を上がると
肌がさっぱりしっとりするのが
特徴でしょうか。
平日に入浴しに行ったのですが
お客さんは私一人しかおらず
一人で温泉を独占してしまいました。
和室の休憩所もありますので
こちらで寝っころがりながら
またゆっくりと温泉を楽しむのも
良いかと思います。
ランキングに参加しています
記事の内容がよろしければ
バナークリックをお願いします
おすすめ関連記事
スポンサーリンク