どーもKABUOです。
山形市南舘にあります
さわばたさんにお邪魔しました!
昔は仕事帰りによく立ち寄って
食べていたお店で
二郎系のさわばたラーメンスペシャルが
無償に食べたくなったので
行ちゃいました("⌒∇⌒")。
ではご紹介していきます。
スポンサーリンク
さわばた
営業時間 11:30-14:30
17:30-21:30
土日 11:00-15:00
17:30-21:30
定休日 不定休
以前さわばたさんの店舗は
ムーミン谷近くに店舗を
構えていましたが
現在こちらに移転されました。
こちらがさわばたさんの
メニュー表です
谷地の肉そばやカツ丼がを押してますが
僕はほとんど
さわばたラーメンスペシャルばかり
注文してしまいます(笑)。
さわばたラーメンスペシャル
定価 960円
こちらが
さわばたラーメンスペシャルです!
チャーシューが4枚に
細切れチャーシュー炒めたモヤシとニラ
そしてすりおろしたニンニクと
背脂がたっぷりと入っており
背脂とニンニクは注文の時に
多目や少な目を指定出来ます。
まずはスープを一口。
醤油味で少し甘めのスープで
かなりオイリーなのですが
油はしつこくなくさらりとしており
くどくないのが特徴的で食べた日は
11月の下旬と寒い日であったので
このこってり感は身体を充分に暖め
寒い冬には食べたいスープです。
このオイリーなスープには
ニンニクを多目に入れ
濃くと旨味をプラスして食べると
より美味しく食べれますので
オススメします。
こってりの秘密はこちらの野菜達!
こちらの二郎系は野菜を油で炒めており
熱々シャキシャキのもやしが
茹でただけのもやしと比べて
食感が良くたまらなく美味しかった
(* ̄∇ ̄*)
ここで味変!
辛味噌が一緒に付いてきますので
これを溶かすことにより
味噌の濃くと辛味が足され
オイリーなスープに良く合います。
ラーメンを覆う大きなチャーシューは
4枚入っており
少ししょっぱめですが癖がなく
ガッツリと頂けました
こちらがさわばたさんの特注麺。
太めの縮れ麺を使用しており
ツルッとした口触りに
プリプリとした食感が癖になり
オイリーなスープですが
それに負けない旨味を
こちらの麺は持っている
印象を受けました。
ここでまたまた味変!
魚粉を少し入れますと
魚の旨味もプラスされ
やみつきの旨さに変わります。
このような味変が多く楽しめ
こってりとしたスープは
寒い日にはピッタリな一杯では
ないでしょうか。
とても美味しかったです(*´∀`)♪
ごちそうさまでした。
こちらがさわばたさんの
店舗の場所です
さわばたさん
おすすめ関連記事
スポンサーリンク