どーもKABUOです。
天童市にあります
ホテル王将さんに日帰り入浴しに
行きましたので温泉の様子を
ご紹介します。
スポンサーリンク
ホテル王将
天童市は日本全国に誇る
将棋の駒の名産地!
ホテル王将さんの駐車場では
巨大な将棋の駒のオブジェが
建てられておりました
ホテル王将さんの
場所はこちらになります
天童駅から直進すればすぐにご到着!
こちらがホテル王将さんのお宿。
豪華で中々こんな所に日帰り入浴
出来る機会はなかなか無いですよね
(* ̄∇ ̄*)
ホテルの入り口には足湯も完備してます。
入浴料700円→500円
今回は温泉パスポートで
500円で入浴。
ホテルのロビーは豪華で
落ち着いております
いや~ロビーだけでも
王様の様な気分になってしまいました。
こちらは脱衣所になります。
湯上がりに椅子でゆっくり出来る所が
やっぱり普通の温泉浴場とは違う
ホテルの温泉浴場です。
こちらがホテル王将さんの
温泉浴場になります
浴室にも将棋の王将の駒の
モニュメントが!
時間帯がよかった為
貸し切り状態です(o≧▽゜)o
温泉地名: | 天童温泉 |
施設名: | ホテル王将 |
源泉名称: | 天童温泉協同組合6号、8号、及び9号合流貯湯槽 |
泉質: | ナトリウム―カルシウム―硫酸塩泉 |
源泉温度: | 60.6℃ |
給湯温度: | 43.0℃ |
泉色: | 無色透明 |
適応症(効能): | 神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・慢性消化器疾患・痔疾・冷え性・きりきず・リウマチなどの症状に対してよい効果が得られるとされています。 |
※加水・加温・循環ろ過を実施しています。
(公式ホームページ引用)
浴槽は三つに別れており
熱い湯とぬるま湯、
そして小石が敷き詰められ歩行浴が
楽しめる浴槽となっております
ホテルの温泉は少し値段が高いですが
なんとも言えないこの高級感!
浴槽は広いし貸し切り状態だし
文句がありません。
さすが将棋の町!
温泉上がりにホテルのロビーで
一局いかがでしょうか?
非常に満足できる温泉でした。
ランキングに参加しています
記事の内容がよろしければ
バナークリックをお願いします
おすすめ関連記事
スポンサーリンク