どーもKABUOです。
秋保温泉の探索を行いました!
ブログに記載するのは後になりますが
今回ご紹介するのは
仙台市太白区秋保町湯元にあります
主婦のさいちさんの名物おはぎを
ご紹介します。
スポンサーリンク
主婦の店さいち
営業時間 9:00-19:30
定休日 水曜日
秋保温泉街にあります
地元のスーパーマーケット
普通のご当地スーパーに見えますが
ここは休日になりますと
地元の方や観光客の方が並ぶ
名物のおはぎを販売しております。
場所はこちらです。
秋保おはぎ
定価 216円(2個入り)
秋保のおはぎは
つぶあん、ゴマ、 きな粉があり
一日、5000個売り上げる
超人気商品になります
このおはぎについて調べてみると
主婦の店さいちさんは
おはぎとお総菜が売り上げの半分を締め
年商3億を売り上げ、
日経ビジネスオンラインでも
紹介されている凄いスーパーです
写真を撮り忘れてしまいましたが
お総菜も豊富に揃っており
秋保大滝に向かう時のお弁当や
旅館でおつまみとして頂くなど
様々なお客さんに親しまれています
秋保おはぎを早速パクリッ!
ゲンコツほどの大きなおはぎ!
あんこがたっぷりと入って
とてもボリュームがあり、
しつこくない甘味が特徴で
大きなおはぎですが
余裕でペロリといただけます("⌒∇⌒")
ばあちゃんが作ってくれてような
優しい味付けは本当に美味しく
秋保町の隠れた名店です。
秋保に訪れた際は
一度訪れてみてください。
ごちそうさまでした。
ランキングに参加しています
記事の内容がよろしければ
バナークリックをお願いします
スポンサーリンク