どーもKABUOです。
会津若松市にあります
東山温泉に訪れた際、
おやど東山さんに日帰り入浴に
訪れましたのでご紹介します。
スポンサーリンク
東山温泉おやど東山さんをご紹介!♨️
おやど東山
今回、訪れたのがこちらの
おやど東山さん!
東山温泉の少し奥の方に
こちらのお宿がありまして
他の温泉があるホテルと比べると
入浴料金がリーズナブルでしたので
こちらの温泉を選びました。
おやど東山さんの場所はこちらです。
入浴料 500円
こちらが宿のフロントになります
宿の広間はこんな感じになっています
ちょうど平日に訪れたので
他にお客さんは無く
のびのびとくつろぐことが出来ました。
フロントから下の階に降りると
温泉があり脱衣所には
ロッカーが無いので
貴重品の方は気を付けた方が
いいです
こちらがおやど東山さんの
温泉浴場で
大体、10人ほど入浴出来る
スペースでしょうか。
温泉泉質は硫酸塩水で
さらりとした湯ざわりが特徴で
トロミが無くさっぱりした入浴感です。
傷の湯とも呼ばれ、切り傷や火傷に
効果があるとされています。
(公式ホームページ引用)
窓を開けると
湯川から流れる河川を
見ながら入浴が出来ます。
結構浴室が特殊な作りをしており
浴室中央は深く
背の低い子供が入浴する時は
注意が必要なのと
手すりが無いので体が不自由な方が
入浴するときは気を付けて
入浴された方がいいかと思います
新撰組、土方歳三も傷の手当てで
訪れた東山温泉
幕末の古い歴史も感じられる
素晴らしい温泉でした。
以上おやど東山さんの
ご紹介でした。
ランキングに参加しています
記事の内容がよろしければ
クリックをお願いします。
おすすめ関連記事
スポンサーリンク