スポンサーリンク
どーもKABUOです。
2018年5月3日から8日まで
北京旅行に行って参りました。
北京の世界遺産、故宮を中心に
万里の長城等の世界遺産巡りと
都市開発真っ只中の中国北京の
現状をこの目にしたいと思い
今回、北京旅行を決行しました。
日本のニュースでは伝わらない
北京の人々の暮らしや文化、
そして魅力溢れる世界遺産の
数々をご紹介します
普段のブログは東北の観光地が
メインになりますので
海外旅行の紹介は不定期となりますが
少しずつブログを
更出来ればと思っています
中国旅行超便利! 基本的アイテムとアプリのご紹介
中国香港データ通信SIMカード
今回、中国旅行の前に事前に
Amazonで購入した
中国で使えるSIMカードです
中国国内ではではGoogleやYahoo、
LINEやTwitter等の通信情報手段が
ブロックされ使えません
例えば、
旅先でよく使うGoogleマップや
Googleの翻訳機もブロック対象で
更に暇潰しのYouTubeも
観覧出来ないので非常に不便です
海外データローミングサービスや
Wi-Fiレンタルも可能ですが
一日のレンタル料金が契約に
よりますが結構かさんでしまいます。
しかしこのSIMカードを装着すれば
中国国内で2GBまで使え
GoogleやYahooのサービスが利用でき
更にYouTubeも観覧出来る
超お得で便利な
中国旅行に欠かせないアイテムです
値段も1500円位なので
Wi-Fiのレンタルより
安い料金で利用することができ、
またセッティングも簡単で
説明書の通りに作業すれば
問題は無いと思います。ここ
注意点がありまして
1 期限がセッティングしてから7日間
2 SIMロックの状態では使えない
期限がSIMカードを交換してから
7日間だけなので7日間以上の
旅行でしたら
もう一枚SIMカードを購入してください
日本の携帯電話はSIMロックされており
SIMロックを解除するにも手間なうえに
携帯使用料金が上がる契約もありますので
その場合は素直にWi-Fiのレンタルや
海外ローミングサービスを活用するのも
手段だと思います
KABUOは携帯電話を二つ持っており
ひとつはカメラ専用で
もうひとつをSIMフリー携帯を使い
海外専用として使用しています
これは以前、海外旅行中に
携帯を壊してしまい
通訳機能が使えなかった
苦い経験をした思いがあるので
予備に二つ携帯を持つ方法を取ってます

【正規日本語版】 中港7日 ( 中国 本土31省 香港 7日間 2GB データ通信 専用 プリペイド SIM カード 4G対応)中国聯通
- 出版社/メーカー: China Unicom
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
Amazonのレビューも参考にしてみてください
百度地図
中国北京旅行で使ったアプリで
中国版のGoogleマップ
です
Googleマップは便利ですが
中国で使用してみると
中国国内で使えない為か
情報が古く、
地下鉄の駅も表示されてない所もあり
バスの乗り換え情報もイマイチでしたが
こちらのアプリを使えば
中国国内の地図に対応していますので
地下鉄やバスの乗り換えが
非常にわかりやすかったです
ただこちらのアプリ
中国語限定 で
日本語には対応していません
すべて中国語ですが
一部の漢字は日本語と同じなので
検索システムは活用出来ますが、
すべて対応という訳ではありません
そこで今回旅行で取った方法は
Googleマップにブックマークを付け
活用しながら
北京市内では百度地図を
併用しながら活用しました
こうすれば
Googleマップでイマイチな交通情報を
百度地図で補う事ができ、
逆に百度地図では分かりにくい
中国語の地名をGoogleマップで
検索しながら旅がすることが出来ます 。
今回紹介したアイテムとアプリは
中国旅行の際は用意していくと
非常に便利すので
是非活用してください。
つづく
スポンサーリンク