どーもKABUOです。
いきなりですが
温泉は好きですか!?
KABUOは温泉が大好きです(笑)
山形県は各市町村に必ず一ヶ所
温泉がある温泉大国です!
今回ご紹介するのは
山形県の温泉巡りがお得に出来る
やまがた日帰り
温泉パスポートについて
ご紹介していきます。
スポンサーリンク
やまがた日帰り温泉パスポート
定価 1000円
山形の情報雑誌
ZERO23が発行元となっており
山形県の温泉98湯、宮城7湯
福島3湯の合計103湯 の
特典や割引が活用出来ます
ここで活用する際の注意点を説明します
1 一冊で一人だけ使用出来る事!。
家族やカップルで
日帰り温泉パスポートを併用
出来ないので注意してください
一冊で一人だけ特典を受けれます
2 有効期限が設定されている事!。
有効期限は2017年11月15日から
2018年11月14日の1年間ですが
現在、記事記載日付は2018年4月と
半年しか使えません!!
しかし、
これからドライブシーズン!
休みの日をフル活用すれば
今から購入しても
温泉を楽しめると思います
3 曜日制限のある温泉施設がある!
一般市民浴場は関係関係は無いのですが
ホテルの温泉は週末祝日は
日帰り温泉パスポートは
使用できないので注意が必要です。
この日帰り温泉パスポートの中で
とても気に入った所は
普段はなかなか入浴出来ない
ゴージャスなホテルの入浴施設を
半額の料金で入浴出来る
温泉施設が多数ある所です
ホテルの入浴施設は
一般の入浴施設と比べると高額で
なかなか入浴する機会が無いのですが
日帰り入浴パスポートを持っていけば
かなりお得にホテルの温泉に
入浴がする事ができ
これでプレミアムな休日を
楽しむ事が出来ます。
もうひとつ、気に入った所は
入浴施設ひとつにつき
3回まで特典サービス
を受ける事が可能な所です
(2回までの所もありますが・・・)
例えば、入浴料1000円の所を
半額500円で
3回特典サービスを受ければ
すぐに元が取れると言う事です
この日帰り温泉パスポートを使って
賢くそして楽しく山形の温泉入浴を
楽しめる事間違いないです
ぜひ近くの書店で買ってみてください
2018年12月追記
最新刊2019年
やまがた日帰り温泉パスポートが
発売されました
変更された所もありましたので
こちらの記事にまとめましたので
ご覧ください
ランキングに参加しています
記事の内容がよろしければ
バナークリックをお願いします
スポンサーリンク