KABUO原付CUBで激走。山形東北歴史・史跡・グルメ巡りの旅(時々海外も)

故郷山形を中心に東北各地の歴史や史跡、グルメなんかを読者の方々に詳しくご紹介出来ればと思います。

🏍️観光スポット🏍️

横手市 保呂羽山波宇志別神社の歴史と史跡をご紹介!⛩️

秋田県横手市八木沢にあります神社、保呂羽山波宇志別神社の歴史と史跡をブログにまとめました。古来より山岳修験によって栄えた歴史を持ち、国重要文化財の神楽殿や仁王門等ご紹介します。

横手市 沼館城(沼の柵)の歴史と史跡をご紹介!🏯

秋田県横手市沼館にあります中世の城跡、沼館城の歴史と史跡をブログにまとめました。平安時代後期後三年の役で清原家衡が籠城を行った沼の柵だと考えられており、戦国時代には小野寺氏の居城としても使用された歴史をご紹介します。

湯沢市 川連漆器伝統工芸館に行って来ました!!🏍️

秋田県湯沢市にあります伝統工芸品、川連漆器の歴史が楽しめる川連漆器伝統工芸館に来館しましたので館内の様子や、川連漆器の歴史をご紹介します。

鹿角市 尾去沢鉱山の歴史と史跡をご紹介!⛰️

秋田県鹿角市の歴史と史跡をブログにまとめました。今回秋田県内でも最も古い鉱山の歴史のある、人気観光スポット尾去沢鉱山の歴史をご紹介します。

鹿角市 大日靈貴神社の歴史と史跡をご紹介!⛩️

秋田県鹿角市の歴史と史跡を巡る旅に行ってきました、今回はだんぶり長者の伝承が残る大日靈貴神社の歴史と史跡をご紹介します

小坂町 小坂鉄道(小坂鉄道レールパーク)の歴史と史跡をご紹介!🚞

秋田県小坂町にあります小坂鉄道(小坂鉄道レールパーク)に来館しました。施設の様子や小坂鉄道の歴史を詳しくご紹介してますのでぜひご覧ください

小坂町 康楽館の歴史と史跡をご紹介!🎌

秋田県小坂町にあります国重要文化財に指定されている芝居小屋、康楽館さんに訪れましたので、館内の様子やその歴史をご紹介します

小坂町 小坂鉱山事務所の歴史と史跡をご紹介!⛰️

秋田県小坂町にあります国重要文化財、小坂鉱山事務所に訪れましたので、日本三大鉱山に数えられた小坂鉱山の歴史と史跡をご紹介します。

由利本荘市 天鷺村にブラリ観光に行ってきました🏯

秋田県由利本荘市にあります観光スポット、天鷺村にブラリ観光しに行きました。亀田藩や町内の歴史、亀田の伝統工芸ぜんまい織が体験できる郷土資料館として楽しめる観光スポットです。

由利本荘市 本荘城の歴史と史跡をご紹介!🏯

秋田県由利本荘市にあります本荘城の歴史と史跡をブログにまとめました。最上家家臣楯岡満茂により築城され、その後六郷氏が入部を行い本荘藩を立藩した歴史や史跡をご紹介します。

由利本荘市 日本の滝百選 法体の滝の歴史と史跡をご紹介!🌊

秋田県由利本荘市にあります日本の滝百選にも選ばれた、法体の滝に観光に訪れましたのでその歴史や史跡をご紹介します。

にかほ市 夏におすすめの観光スポット、元滝伏流水をご紹介!🏞️

秋田県にかほ市にあります人気観光スポット、元滝伏流水に訪れましたので清涼感ある滝の様子や歴史をご紹介します。

にかほ市 金峰神社の歴史と史跡をご紹介!卍

秋田県にかほ市にあります金峰神社の歴史と史跡をブログにまとめました。古代から近世江戸時代にかけ鳥海山修験の起点の1つとなった小滝口の歴史や奈曽の白瀑谷の様子などご紹介します。

湯沢市 院内銀山の歴史と史跡をご紹介!⛰️

秋田県湯沢市にあります院内銀山の歴史と史跡をブログにまとめました。石見銀山・生野銀山と並び日本3大銀山の1つに数えられた歴史があり、心霊スポットでも有名なその歴史をご紹介します。

湯沢市 小野小町の歴史と史跡をご紹介!👘

秋田県湯沢市出身だと言われている女流歌人、小野小町に関する歴史と史跡をブログにまとめました。小町が産湯を使ったと伝えられる桐木田の井戸や、晩年過ごした岩谷堂、小町の霊を祀る小町堂等ご紹介してますのでぜひご覧ください。

湯沢市 稲庭城の歴史と史跡をご紹介!🏯

秋田県湯沢市にあります中世のお城跡、稲庭城の歴史と史跡をブログにまとめました。スロープカー乗り場も整備され観光スポットしても人気ですのでぜひ訪れてみてください。

湯沢市 小安峡大噴湯と小安峡温泉の歴史と史跡をご紹介!🍁

秋田県湯沢市にあります観光スポット、小安峡大噴湯と小安峡温泉の歴史と史跡をブログにまとめました。蒸気が立ち込める小安峡の紅葉は素晴らしく、温泉も入浴できるおすすめスポットとなっています。

湯沢市 川原毛地獄の歴史と史跡をご紹介!🏞️

秋田県湯沢市にあります観光スポット、川原毛地獄の歴史と史跡をブログにまとめました。殺風景な風景はまさに地獄そのもの!。秋の紅葉な温泉など観光スポットっとしても素晴らしい場所ですのでご紹介します。

酒田市 日和山公園でブラリ歴史散策を行った話⚓

山形県酒田市にあります、日和山公園をブラリ歴史散策を行いました。北前船の貿易によって栄えた酒田の歴史を紹介した他、江戸までの海運航路を開拓した河村瑞賢に、公園内にあります日枝神社や光丘文庫等の歴史や史跡をご紹介します。

酒田市 人気観光スポット玉簾の滝をご紹介!🌊

山形県酒田市にあります人気観光スポット、玉簾の滝の歴史と史跡をブログにまとめました。鳥海山修験の修行の場として栄えた山形県きってのパワースポットになります。

酒田市 開運出世の滝 不動滝と御滝神社ご紹介!🌊

山形県酒田市にあります開運出世の滝 ・不動滝と御滝神社に行ってきました。玉簾の滝に向かう途中にありますこちらの歴史をブログにまとめましたのでぜひご覧ください。

遊佐町 吹浦大物忌神社の歴史と史跡をご紹介!⛩️

山形県遊佐町にあります、吹浦大物忌神社の歴史と史跡をブログにまとめました。鳥海山の登山口の1つとして栄え、修験場として栄えた歴史をご紹介します。

遊佐町 蕨岡大物忌神社の歴史と史跡をご紹介!⛩️

山形県遊佐町にあります神社仏閣、蕨岡大物忌神社の歴史や史跡をブログにまとめました。鳥海修験道の修験場として繁栄を極めた蕨岡、国有形文化財にも指定される随神門や別当学頭職として龍頭寺等の歴史をご紹介します。

遊佐町 丸池様の歴史と史跡をご紹介!🏞️

山形県遊佐町にあります観光スポット、丸池様の歴史や史跡をブログにまとめました。古来より鳥海山信仰の場として修験者や地元住民に参拝された歴史があり、山形県きっての人気パワースポットです。

遊佐町 胴腹滝に行ってきた話!🌊

山形県遊佐町にあります人気観光スポットで最近パワースポット巡りで多くの観光客が訪れる、胴腹滝を訪れましたので滝の様子や歴史をご紹介します。

遊佐町 一ノ滝・二ノ滝に行ってきた話🌊

山形県遊佐町ににあります観光スポット、 飽海三名瀑の一つに数えられる一ノ滝・二ノ滝に行ってきましたので、駐車場の様子や滝が豪快に流れる様をご紹介します。

鶴岡市 鶴ヶ岡城(荘内神社)の歴史と史跡をご紹介!🏯

山形県鶴岡市にありますお城跡、鶴ヶ岡城の歴史と史跡をブログにまとめました。中世から庄内地方を統治した大宝寺氏をはじめ、最上義光、庄内藩の歴史や荘内神社等の歴史や史跡をご紹介します。

鶴岡市 庄内藩校 旧致道館の歴史と史跡をご紹介!🏯

山形県鶴岡市にあります庄内藩校旧致道館の歴史と史跡をブログにまとめました。東北地方では遺構が現存する唯一の藩校として国指定史跡に登録された大変貴重な史跡ですのでぜひご覧ください。

鶴岡市 致道博物館の歴史と史跡をご紹介!🏯

山形県鶴岡市にあります致道博物館の歴史と史跡をブログにまとめました。鶴ヶ岡城三の丸に位置し江戸時代には庄内藩の御用屋敷はあった場所です。現在は鶴岡市の歴史資料館として旧西田川郡役所や酒井氏庭園等鑑賞出来るおすすめスポットです。

鶴岡市 旧風間家住宅「丙申堂」の歴史と史跡をご紹介!👘

山形県鶴岡市にあります旧風間家住宅「丙申堂」の歴史と史跡をブログにまとめました。庄内藩の御用商人として発展し、後に鶴岡一の豪商となりました風間家の歴史や国指定有形文化財に登録されている風間家住宅の様子をご紹介します。