福島県-会津地方-北塩原村
どーもKABUOです 前回の桧原宿編からの続きになります yamagata.hatenadiary.com 北塩原村大塩地区 大塩宿 北塩原村の大塩地区に到着しました。 大塩地区は米沢会津街道の大塩宿の 宿場町として栄えた歴史があります。 大塩裏磐梯温泉 温泉街もある大塩地区…
どーもKABUOです 2017年10月 福島県北塩原村にCabで小旅行。 目的は山形県米沢から福島県会津を結んだ 米沢会津街道の調査を行いました 調査の前の日に北塩原村桧原地区を 観光をしましたので こちらの記事どうぞ yamagata.hatenadiary.com まずは米沢…
福島県北塩原にあります桧原ふれあい温泉湖望さんに日帰り入浴に訪れましたのでご紹介します。
どーもKABUOです。 今回は北塩原村の桧原地区の歴史について ご紹介させて頂きます。 ブログでも軽く記載しました yamagata.hatenadiary.com 1888年、明治21年に 磐梯山の大噴火により 地殻変動をお越し今の桧原湖が 形成されたと言われています 今回は…
どーもKABUOです 福島県北塩原村に旅行に行った 前回の続きになります yamagata.hatenadiary.com バイクで桧原湖を外周した後、 観光スポットの五色沼行ってまいりました 五色沼の自然の風景や歴史を ご紹介していきます。 裏磐梯の観光総合案内所です ここ…
どーもKABUOです 福島県北塩原村にあります レストランハウス五色沼さんで ご当地グルメ、会津山塩ラーメンを 頂きましたのでご紹介します。 スポンサーリンク // レストランハウス五色沼 北塩原村の観光スポット 五色沼にありますこちらのレストラン 駐車場…
どーもKABUOです 久しぶりのブログ更新になります 2017年10月に 福島県北塩原村の桧原湖周辺を 旅行してきました。 桧原湖の周辺の歴史について ご紹介できたらと思います 1954年に北山村と大塩村と 檜原村が市町村合併を行い 各村から一文字ずつ…