2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧
秋田県にかほ市にあります洋菓子店、ケーキハウスフレーズさんの、イチゴたっぷりのフレーズを頂きましたのでご紹介します。
秋田県にかほ市にあります和洋菓子店、松永菓子舗(お菓子のまつなが)さんに来店しましたのでお店の人気商品、シュークリームを頂きましたのでご紹介します。
秋田県にかほ市にあります洋菓子店、パティスリー白川さんの鳥海山をイメージして調理された、ボリューム満点の山シューを頂きましたのでご紹介します。
秋田県にかほ市にあります創業100周年を迎える老舗和洋菓子店、小池菓子舗金浦店さんの、サクサクシュー生地が心地よい、鳥海山麓窯出しシューを頂きましたのでご紹介します。
秋田県にかほ市にありますかりん糖専門店、渥美菓子店さんの進む手が止まらないあつみのかりん糖を頂きましたのでご紹介します。
秋田県にかほ市にあります日帰り温泉施設、展望温泉「眺海の湯」さんに訪れましたので、温泉や施設の様子をご紹介します。
秋田県にかほ市にあります日帰り温泉施設、金浦温泉・学校の栖さんに来館しました。温泉や施設の様子をご紹介してますのでぜひご覧ください😊
秋田県にかほ市にあります日帰り温泉施設、にかほ市温泉保養センター 天然温泉はまなすさんに入浴に訪れましたので、温泉や施設の様子をご紹介します。
山形市飯田西にありますデカ盛り洋食店、レストランろかーれさんの牛肉がたっぷり入ったラグーソースのパスタを頂きましたのでご紹介します。
山形市江俣にありますカフェレストラン、喫茶店ここは3丁目さんの、気取らない定番カルボナーラを頂きましたのでご紹介します。
秋田県由利本荘市の近世江戸時代から明治時代までの歴史と史跡をブログにまとめました。本荘藩・亀田藩・矢島藩の歴史や戊辰戦争までの歴史や史跡をご紹介してますのでぜひご覧ください
山形市桜田東にあります洋食店、キッチン シン・エコーさんの、お店の歴史ある人気メニューでトンカツがトッピングされた、エコーライスを頂きましたのでご紹介します。
秋田県由利本荘市の原始古代から中世戦国時代までの歴史と史跡をブログにまとめました。古代の湯出野遺跡や横山遺跡、中世この地の統治を行った由利氏や由利十二頭の歴史をご紹介してますのでぜひご覧ください。
秋田県にかほ市・由利本荘市を拠点にこの地の統治を行いました、由利十二頭の歴史や史跡をブログにまとめました。由利十二頭の中で巨大な勢力を誇った矢島氏や、潟保氏・鮎川氏・子吉氏・石沢氏・下村氏・玉米氏・羽川氏についての歴史をご紹介してますので…
秋田県にかほ市・由利本荘市を中心に中世戦国時代にこの地の統治を行った、国人連合衆、由利十二頭の歴史と史跡をブログにまとめました。今回は豊臣政権化で由利五人衆と呼ばれた、仁賀保氏・滝沢氏・赤尾津氏・打越氏・岩谷氏の歴史をご紹介します。
秋田県由利本荘市を拠点に活躍した由利氏の歴史と史跡をブログにまとめました。鎌倉時代由利地方の地頭職を命じられた一族で、浜館や由利政春の墓などの史跡をご紹介してますのでぜひご覧ください。
山形県寒河江市元町に新しくオープンされたラーメン店、らーめん 喜りんさんの親鳥を使用した旨味が滲み出た、親鶏らーめん(全部のせ)を頂きましたのでご紹介します。
山形市浜崎に新しくリニューアルオープンされたラーメン店、らぁ麺すみ田 山形大野目店さんの数量限定の煮干しラーメンを 頂きましたのでご紹介します。
山形県中山町にあります和洋菓子店、オクヤマ菓子舗さんの、全国菓子大博覧会で大賞を受賞したお店おすすめのパン・ド・ショコラを頂きましたのでご紹介します。
山形市妙見寺にありますラーメン店、麺家かぐら 本店さんに来店しましたのでお店の人気メニュー、鶏ごぼうラーメン(みそ)を頂きましたのでご紹介します。
秋田県由利本荘市にあります観光スポット、天鷺村にブラリ観光しに行きました。亀田藩や町内の歴史、亀田の伝統工芸ぜんまい織が体験できる郷土資料館として楽しめる観光スポットです。
秋田県由利本荘市にあります亀田城(亀田陣屋)の歴史と史跡をブログにまとめました。岩城平より入部した岩城氏によって統治された亀田藩の歴史や菩提寺龍門寺等の史跡をご紹介してますのでぜひご覧ください。
秋田県由利本荘市にあります本荘城の歴史と史跡をブログにまとめました。最上家家臣楯岡満茂により築城され、その後六郷氏が入部を行い本荘藩を立藩した歴史や史跡をご紹介します。
秋田県由利本荘前郷を中心にこの地を統治しました由利十二頭の一人、滝沢氏の歴史と史跡をブログにまとめました。居城滝沢城や菩提寺慶祥寺と最上義光と共に従軍した歴史をご紹介してますのでぜひご覧ください
どーもKABUOです。 秋田県由利本荘市・にかほ市と 由利郡を中心に歴史と史跡を巡る 旅に行って来ました。 今回は戦国時代由利本荘市矢島を中心に この地の統治を行った矢島氏の 歴史と史跡をご紹介します。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoo…
秋田県由利本荘市矢島町にあります中世の城跡、八森城の歴史と史跡をブログにまとめました。由利十二頭の一人、矢島氏の支城として使用され、江戸時代には矢島藩生駒氏が政務を行った歴史等ご紹介します。
山形市内表に2022年8月に昔ながらの母屋を改築されオープンされた、海鮮の泉さんの海鮮丼(並)を頂きましたのでご紹介します。
山形市嶋北に新しくオープンされたピザ専門店、フラムストアさんのトマトの酸味に香ばしいガーリックの風味が心地よい、マリナーラを頂きましたのでご紹介します。
山形市北町にありますカレーショップ、スパイスピッカさんの、ホロリと身が崩れるほど柔らかい、揚げチキンのスープカレーを頂きましたのでご紹介します。
秋田県由利本荘市にあります日本の滝百選にも選ばれた、法体の滝に観光に訪れましたのでその歴史や史跡をご紹介します。