2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧
山形市江俣にありますラーメン店、鬼がらし江俣店さんのネギがたっぷりトッピングされた辛味噌ラーメンを頂きましたのでご紹介します。
山形市松原にありますお食事処、与右ェ門亭さんの辛味噌と鰹節の和風テイストが特徴的な南蛮めんを頂きましたのでご紹介します。
山形市蔵王半郷にあります和菓子店、井上菓子店さんの蔵王のお土産にもぴったりな蔵王揚まんを頂きましたのでご紹介します。
山形市富の中にありますラーメン店、村井家さんの甘さが控えられながらもコクのある旨味が楽しめる。シンプルみそらーめんを頂きましたのでご紹介します。
山形市清住町にありますラーメン店、麺屋はやさかさんのオイリーでコクのあるお店で一番の人気メニュー、辛みそらーめんを頂きましたのでご紹介します。
山形市江俣にありますラーメン店、鬼がらし江俣店さんのヌルヌルネバネバ滋養強壮満点の納豆ラーメンを頂きましたのでご紹介します。
山形県鶴岡市にあります致道博物館の歴史と史跡をブログにまとめました。鶴ヶ岡城三の丸に位置し江戸時代には庄内藩の御用屋敷はあった場所です。現在は鶴岡市の歴史資料館として旧西田川郡役所や酒井氏庭園等鑑賞出来るおすすめスポットです。
山形県鶴岡市にあります旧風間家住宅「丙申堂」の歴史と史跡をブログにまとめました。庄内藩の御用商人として発展し、後に鶴岡一の豪商となりました風間家の歴史や国指定有形文化財に登録されている風間家住宅の様子をご紹介します。
山形県鶴岡市にあります中世のお城跡、尾浦城(大山城)の歴史と史跡をブログにまとめました。桜の名所としても知られる大山公園は庄内地方を統一した武藤氏の居城だった場所です。お城の遺構や歴史をご紹介してますのでぜひご覧ください。
山形県庄内地方にあります湯野浜温泉の歴史と史跡をブログにまとめました。温泉街の様子や温泉の発祥等ご紹介してますのでぜひご覧ください。
山形県鶴岡市にあります温泉街、湯田川温泉の歴史や史跡をブログにまとめました。温泉街の様子や江戸市中取り締まりの任を当たらせた新徴組の墓地跡、西暦650年に創建された由豆佐売神社等ご紹介してますのでぜひご覧ください。
山形市青田にありますケーキ屋さん、月のKURUNさんの、ビターなチョコとミルキーなチョコが混ざり合い、大人の味わいが楽しめるミロワールショコラを頂きましたのでご紹介します。
山形県七日町にありますジャズが流れる喫茶・カフェ、Cafe Crew(カフェクルー)さんの真っ黒いルーと甘い脂身の豚カツがトッピングされた、ブラックカツカレーを頂きましたのでご紹介します。
山形市漆山にあります中華料理店、栄華飯店さんのガツンとパンチが効いたニンニク炒飯とお店のおすすめメニュー、鶏の唐揚げを頂きましたのでご紹介します。
山形市東原町にあります定食屋、雪月花~ゆづか~さんの米油を使用したあっさりさっくりと揚げられたチキン南蛮膳を頂きましたのでご紹介します。
山形市桧町あります海鮮居酒屋、食彩浦島さんの丼から溢れまたコスパも最高な海鮮丼を頂きましたのでご紹介します。
山形市飯田西にありますデカ盛り洋食店、レストランろかーれさんの半熟トロトロのまろやかオムライスを頂きましたのでご紹介します。
山形市若宮に新しくオープンされたラーメン店、一途一麺來神(いっといちめんらいじん)さんの科学調味料不使用の優しい煮干しラーメンを頂きましたのでご紹介します。
山形市七日町にあります和洋菓子店、三鴻深瀬菓子店さんの500mペットボトル位あるボリューム満点なバナナボードを頂きましたのでご紹介します。
山形市あかねヶ丘にありますお弁当屋、からあげ専門店金星あかねケ丘店さんの、醤油・スパイシー・魚介と3種類の味わいが楽しめる鶏の唐揚げ弁当、ミックス弁当を頂きましたのでご紹介します。
山形市中野にありますお好み焼き屋、お好み焼き家 ふうふぅさんの和風だしが効いた上品な味わいのお好み焼きランチを頂きましたのでご紹介します。
山形市馬見ヶ崎にあります中華料理店、桃李さんの油っこくなく優しい味わいのお店の人気メニュー、五目やきそばを頂きましたのでご紹介します。
山形市馬見ヶ崎にあります定食屋、仁亭さんのさっくりヘルシーな鶏カツが入った、チキンかつカレーを頂きましたのでご紹介します。
山形県米沢市にあります新鮮な卵料理の専門店、ウフウフガーデンさんの黒毛和牛のハンバーグがトッピングされたオムライスと、洋なしがトッピングされたフワフワのパンケーキを頂きましたのでご紹介します。
山形県鶴岡市温海エリアの歴史と史跡をブログにまとめました。古代より関所が設けられた鼠ヶ関址や、中世の時代庄内と越後の国境沿いを守備した小国城、戊辰戦争の際激戦を繰り広げた関川の戊辰役激戦地跡等ご紹介出来ればと思います。
山形県鶴岡市あつみ温泉の歴史と史跡をブログにまとめました。古来鶴岡市の湯野浜・湯田川の両温泉とともに庄内三湯の1つに数えられ、温泉街の様子や歴史や史跡をご紹介します。