2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧
山形市美畑町にあります洋菓子屋さん、プチ・フレーズ洋菓子店さん。女優の渡辺えりさんも絶賛した洋菓子里の山とお店おすすめのモンブランをご紹介します。
山形市久保田にあります地元のカレー屋さん、町の定食屋さんドーマさん。ボリューム満点のデラックスカレーを頂きましたのでご紹介します。
青森県中泊町にありますしじみ専門店、しじみ亭奈良屋さんで特産の十三湖しじみをふんだんに使用した、しじみ亭昼定食を頂きましたのでご紹介します。
青森県五所川原市にあります道の駅、道の駅十三湖トーサムグリーンパークさんに行ってきましたのでご紹介します。
古道、下之切通沿いを通りながら史跡巡りをしておりました。今回は、青森県中泊町にあります小泊地区の町の歴史や史跡を中心に、柴崎城跡や太宰治の記念館、津軽の像記念館をご紹介します
古道、下之切通を通りながら史跡巡りを行っておりました。今回は、青森県五所川原市市浦地区の町の歴史や史跡を中心に福島城跡や唐川城跡、山王坊遺跡等をご紹介します。
古道、下之切通を通りながら史跡巡りを行っておりました、今回は青森県中泊町にあります中里地区の歴史と史跡を中心に中里城跡等をご紹介しております。
山形市飯田西にあります洋食屋、レストランろかーれさん。デカ盛りで有名なこちらのお店でカルボナーラを頂きましたのでご紹介します。
山形市若宮にありますラーメン屋、麺屋ほんわかさん。こちらのおすすめ看板メニューのほんわからーめんを頂きましたのでご紹介します
青森県中泊町(旧中里町)にあります居酒屋、くつろぎダイニング哲さんで町特産品のメバルを使った極上スープが楽しめるメバルラーメンを頂きましたのでご紹介します。
青森県五所川原市の地名の由来や町の歴史、史跡を中心にねぷた祭りの様子を楽しめる立佞武多の館や津軽五所川原駅等をご紹介します。
青森県にあります板柳町と鶴田町の地名の由来や地区の歴史や史跡を中心に海童神社や津軽富士見湖等をご紹介します。
青森県鶴田町にあります道の駅つるた鶴の里あるじゃさんを中心に町の特産品のぶどう、スチューベン等をご紹介します。
青森県五所川原市旧金木地区にあります 太宰治のご実家でありました観光スポット、太宰治記念館斜陽館をご紹介します
古道、下之切通沿いの歴史や史跡を巡っておりました。今回は青森県五所川原市にあります太宰治の出身地でもあります金木地区の歴史や史跡を中心に金木津軽三味線会館や芦野公園、川倉賽の河原地蔵尊等をご紹介します。
古道、下之切通沿いの歴史や史跡巡りを行っておりました。今回は板柳町と五所川原市沿いにあります、北畠浪岡氏の支城でありました滝井館跡(古館城跡)や三宅館跡、八幡宮(原子城跡)、高楯城址 (飯詰城)の歴史や史跡をご紹介します。
青森県藤崎町にあります藤崎八幡宮。その昔、津軽地方を治めた安藤氏の居城、藤崎城がありました。今回は藤崎城と安藤氏の歴史をご紹介します。
山形市青田にあります日帰りで楽しめる温泉施設、臥龍温泉に行ってきましたのでご紹介します。
山形市蔵王成沢にあります中華料理屋さん 中華美食屋さんでおすすめ人気メニュー、 絶品マーラーよだれ鶏を頂きましたのでご紹介します
山形市桜田西にありますラーメン店、らーめんめ組さんで僕個人的BEST3位に入る、しおわんたんめんを頂きましたのでご紹介します。
インド旅行に訪れた所、体重が1週間で12㎏減少する酷い下痢に襲われましたのでその時の様子をご紹介します。
インド、ニューデリーにありますモスク寺院、ジャマーマスジットに観光した時の様子をブログに記載しましたのでご紹介します。
インド、ニューデリーにあります世界遺産、レッドフォート(ラールキラー)に観光した様子をブログに記載しましたのでご紹介します。
インド、ニューデリーにあります安宿地区パハールガンジやニューデリー駅にたむろする怪しい詐欺集団のおっさんの様子をブログに記載しましたのでご紹介します。
山形市蔵王上野にあります日帰り温泉施設、山形うわの温泉 天神乃湯で日帰り入浴を楽しみましたのでご紹介します。
山形市桜田東にありますラーメン屋さん、らーめんめ組さんでみそわんたんめんを頂きましたのでご紹介します。
山形市城西にありますトンカツ屋さん、ちん豚さんでおすすめのボリューム満点のカツ丼を頂きましたのでご紹介します。
どーもKABUOです。 今回は暗い内容になります このブログを記載しながらも まだ頭の中が整理が 付いていない状態です。 訪れたのはバラナシ郊外にあります シブダスプールと言う地区です。 インドでは売春は違法とされていますが 実際は黙認や賄賂といった形…
インド、バラナシ旅行で外務省が注意勧告しておりました睡眠薬強盗未遂に合いましたのでブログでご紹介します。