KABUO原付CUBで激走。山形東北歴史・史跡・グルメ巡りの旅(時々海外も)

故郷山形を中心に東北各地の歴史や史跡、グルメなんかを読者の方々に詳しくご紹介出来ればと思います。

2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

遊郭があった小姓町周辺の歴史 羽州街道を行く

どーもKABUOです。 前回の記事はこちらになります www.yamagatakabuo.online 今回は小姓町と本町周辺を 色々とぶらぶら散策します。 スポンサーリンク // 遊郭があった小姓町周辺の歴史 JAやまがた おいしさ直売所 紅の蔵店 http://www.jayamagata.or.jp/sanch…

山形市 十日町の歴史と古きよき町並み 羽州街道を行く

どーもKABUOです。 前回の記事はこちらになります www.yamagatakabuo.online 写真は沢山撮って旅の記録を残してますが 遅筆で全然ブログが進まないです 。 今、5月ですけど撮影時期は桜咲きは始める4月 いったい、いつになったら 追い付くのでしょう(汗) 今回は…

六椹八幡宮と最上義光関連のお寺 羽州街道を行く

どーもKABUOです。 前回の記事はこちらになります www.yamagatakabuo.online 今回は山形市八日町から出発します スポンサーリンク // 六椹八幡宮と最上義光関連のお寺 あぢやま醤油 八日町は出羽三山修験者の行者宿として 栄えた町だと言われています。 今は…

山形城三の丸の史跡と五日町の歴史 羽州街道を行く

どーもKABUOです。 前回の記事はこちらです www.yamagatakabuo.online 山形市上町から羽州街道の先を進み、 山形市上町を過ぎますと県道17号線に入り、 山形市五日町に到着します スポンサーリンク // 山形城三の丸の史跡と五日町の歴史 出羽桜酒造山形工場 ht…